忍者ブログ

2000年代の京王線

2006-2010年あたりの京王線沿線風景の記録。6000系、組み替え前の7000系、8000系幕車、3色LED9000系、など、ちょっと懐かしい写真を掲載します。

京王線 6412F

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

京王線 6412F



府中駅にて。

6000系2両編成。2011年に廃車されました。

(2014/12/6 画像2点追加、記述内容を編集)



@調布


@仙川?駐輪場完成前。


調布。6000系8連とのコンビ


2010年から相模原線でATCの利用が始まりました。
6000系はATC非対応のため、2010年以降相模原線に入る時は7000系や9000系と連結した状態で回送される事になっていました。(勿論営業運転ではなく、若葉台基地への搬入などのため)




写真は2010年8月に調布にて撮影したものです。6000+9000の併結は珍しくはありませんが、普段は新宿方に連結される6000系2連がこの日は京王八王子方に連結されていました。

この後、9000系に引かれて相模原線へと入って行きました。




6862車が先頭に出ると、スカート未設置なわけで当然無骨な感じになります。それもまた一興。









PR

コメント

スポンサードリンク

カウンター




ブログリンク

にほんブログ村 鉄道ブログ 京王線へ

鉄道コム

一日一回クリックをお願いします。

プロフィール

HN:
774F
性別:
非公開

ブログランキング