忍者ブログ

2000年代の京王線

2006-2010年あたりの京王線沿線風景の記録。6000系、組み替え前の7000系、8000系幕車、3色LED9000系、など、ちょっと懐かしい写真を掲載します。

京王線 6040F

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 6740F

ナンバープレートが旧字体の頃は、この編成だけ紺色に白抜き文字で異彩を放ってましたね。

Re:6740F

かつてはそのようだったようで…。あいにく私はその頃まだ鉄に目覚めておりませんでした…。

>ナンバープレートが旧字体の頃は、この編成だけ紺色に白抜き文字で異彩を放ってましたね。

ただいまコメントを受けつけておりません。

京王線 6040F


都営線乗り入れ編成。

2009年廃車。晩年は6432Fと半固定編成化されていました。


固定編成化前、6790車が先頭での8連運用。(2007年2月)



回送列車(2006年12月撮影)


これまた回送



高尾急行@調布



地上時代調布に入線


  
地上時代調布駅では名物であった、相模原線優等と本戦優等種別の同時入線。



つつじヶ丘



調布


調布



PR

コメント

1. 6740F

ナンバープレートが旧字体の頃は、この編成だけ紺色に白抜き文字で異彩を放ってましたね。

Re:6740F

かつてはそのようだったようで…。あいにく私はその頃まだ鉄に目覚めておりませんでした…。

>ナンバープレートが旧字体の頃は、この編成だけ紺色に白抜き文字で異彩を放ってましたね。

スポンサードリンク

カウンター




ブログリンク

にほんブログ村 鉄道ブログ 京王線へ

鉄道コム

一日一回クリックをお願いします。

プロフィール

HN:
774F
性別:
非公開

ブログランキング